-News・お知らせ
202511.15(土)-16(日) 『第21回 越谷カップ陸上競技記録会』開催のお知らせ
越谷市陸上競技協会は、一般財団法人埼玉陸上競技協会に所属し、公益財団法人日本陸上競技連盟に登録された地域陸上競技団体です。越谷市内および近隣に在住・在勤・在学する陸上競技愛好者によって構成され、年齢や競技レベルを問わず、誰もが参加できる開かれた協会です。
当協会では、競技力向上を目指す選手の支援はもちろん、初心者やジュニア世代への指導、地域大会の運営、公認審判員の育成など、多岐にわたる活動を展開しています。特に中学生の技術向上を目的とした合同練習会や、休日の部活動地域移行に対応した育成事業にも力を入れており、越谷市スポーツ振興課と連携した地域クラブ活動の推進にも取り組んでいます。
また、しらこばと運動公園陸上競技場を拠点に、市民大会や記録会、駅伝大会などを通じて、スポーツを通じた地域交流と健康づくりを支援しています。陸上競技を始めてみたい方、練習仲間を探している方、公認大会への出場を目指す方、公認審判員資格取得を目指す方など、どなたでも歓迎いたします。
越谷市陸上競技協会は、「走る、跳ぶ、投げる」楽しさを通じて、地域の未来を育みます。
-大会情報
2025.7.26 - 27 『第21回 越谷市陸上競技選手権大会』
2025.5.4 - 5.5 『2025 越谷市陸上競技記録会』
-中学生練習会 ~地域とともに、未来のアスリートを育てる~
越谷市陸上競技協会では、市内中学生を対象とした「競技力向上練習会」を定期的に開催しています。これは、部活動の地域移行に対応し、学校教育と地域スポーツの連携を深める取り組みの一環です。
中学校の部活動では、指導者の負担や活動時間の制限など、さまざまな課題が生じています。私たちは、地域の力でその課題を補い、子どもたちが安心して、そして意欲的に陸上競技に取り組める環境づくりを目指しています。
練習会では、専門の指導者による技術指導はもちろん、競技の楽しさや目標設定の方法、仲間との協力の大切さなど、競技力だけでなく人間力の育成にも力を入れています。初心者から大会出場を目指す選手まで、レベルに応じた指導を行い、誰もが自分のペースで成長できる場を提供します。
地域が支える部活動の新しいかたち。越谷市陸上競技協会は、学校・保護者・地域が連携し、未来のアスリートたちの可能性を広げるお手伝いをします。
★練習会参加のご案内★
新人戦県大会の調整、トラックシーズンの締めくくりの練習にご利用ください!
初めての参加、顧問の先生の見学(練習メニューのご相談)も歓迎です。
今月も体験期間として「参加費無料」で行います!
◆日時・種目
4日(土)8:40集合~12:00 中長距離、走幅跳、ハードル
11日(土)8:40集合~12:00 中長距離、ハードル
13日(月祝)12:50集合~16:00 短距離、砲丸投
25日(土)12:50集合~16:00 走幅跳
◆場所 しらこばと競技場
◆参加費:今月もお試し期間で無料
◆申込み(開催前日の18:00まで)
顧問、保護者、所属クラブ代表から申込みください
-越谷市陸上競技協会 会員登録のご案内
~越谷から、陸上競技の未来をともに育てましょう~
越谷市陸上競技協会では、陸上競技のさらなる活性化と地域スポーツの発展を目指し、以下の登録を随時受け付けています。
選手登録
競技会への出場を希望する方、記録会で自己ベストを目指す方、初心者からベテランまで、どなたでも登録可能です。登録選手には、協会主催大会への優先参加や情報提供などの特典があります。
審判登録
陸上競技の公正な運営を支える審判員を募集しています。公認審判資格の取得支援や、研修会の開催も行っており、未経験の方も安心してご参加いただけます。
団体登録
学校・クラブ・地域団体など、越谷市内で活動する陸上競技団体の登録を受け付けています。団体登録により、大会参加や情報共有、地域連携の機会が広がります。
陸上競技を「する人」「支える人」「広げる人」すべてが主役です。 越谷市陸上競技協会は、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
-越谷市陸上競技協会へのお問合せ
越谷市陸上競技協会では、陸上競技に関するさまざまなご相談・ご質問を受け付けています。
大会への参加方法、選手・審判・団体登録、練習会の内容、ジュニア育成、地域クラブ活動との連携など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
陸上競技を「始めたい」「続けたい」「支えたい」すべての方へ。
越谷市陸上競技協会は、地域の皆さまとのつながりを大切にしながら、スポーツの楽しさと可能性を広げていきます。
お問い合わせは、【お問い合わせフォーム】までどうぞ。
-リンク集:加入団体、利用施設、協会登録クラブ